どんな施設?軽費老人ホーム!

老人ホームには、特別養護老人ホームや有料老人ホームなど様々な種類があります。軽費老人ホームも老人ホームの1つで、比較的利用料金か安くて低所得者も利用しやすくなっている福祉施設です。従来は、軽費老人ホームと言えば、心身ともに健康で自立可能な高齢者や要介護認定に至らない要支援者が利用する施設でした。

従来型の軽費老人ホームには、食事を提供するA型と利用者が自炊するB型があります。A型とB型の違いは食事の提供の有無だけで、職員の仕事は、施設の清掃や利用者の衣類の洗濯のほか、見守りや外出の付き添いといった生活支援になります。しかしA型とB型は新設されないことになり、軽費老人ホームはC型、いわゆるケアハウスに統一することになりました。

ケアハウスには介護型と一般型の2種類があります。介護型の施設では、65歳以上かつ要介護度1以上の方が入居でき、介護サービスを受けられる点が特徴です。一方で一般型は自立もしくは必要な介護が軽度の60歳以上の方が対象となっています。介護サービスは提供していませんが、外部の介護サービスを利用することができます。

一般型では、自立可能な高齢者や要支援者が年齢を重ね、やがて要介護認定を受けることになっても、外部の介護サービスを受けながらであれば要介護2までは住み続けられる場合がありますが、要介護3以上になるとそれも難しいでしょう。介護型の場合は認知症や看取りのケアまで対応している施設もあります。